インターネットコンシェルジュの株式会社ソフィア

株式会社ソフィアへのお問い合わせ
HOME / 新着情報

新生活応援キャンペーン実施中!

2012年03月01日
ソフィアはこの春に新生活を迎えられる方を全力で応援します!

指定コースにお申込みいただいた方にはもれなく家電製品をセットにしてプレゼント中!
詳細はカスタマーデスクまでお気軽にお問合せ下さい!

【新生活応援キャンペーン】
http://www.sophia-job.com/campaign/

⇒2012年3月31日をもって終了いたしました。
 ご好評いただきましてありがとうございました。

  尚、Toppaプレミアムコースにつきましては継続して取り扱っております。
  ご希望のお客様はカスタマーデスクまでお問い合わせください。


年末年始休業日のお知らせ

2011年12月13日
年末年始休業日のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜りまして誠に有難うございます。

当社では、誠に勝手ながら、以下の日程を年末年始休業とさせて頂きます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

【年末年始の休業期間】
2010年12月29日(木)〜2011年1月4日(水)

通常営業は2011年1月5日(木)より開始させていただきます。

宜しくお願い致します。



UQ WiMAXが2台目が2480円で使い放題!!

2011年11月29日
2011年12月1日から
高速モバイルインターネットをワイヤレスブロードバンドで実現するUQ WiMAX
より、
「2台目が2480円で使い放題!!」

が発売されます。

従来は、
家での「光回線約6,000円」+外での「モバイルデータ通信料」で毎月計約1万円の通信費がかかります。

これを、
家も外もWiMAXにまとめると、
UQ Flat年間パスポート3,880円+ファミ得パック2,480円=毎月6,360円

までコストダウン!!

家の中も家の外もWiMAXでまとめると、こんなに便利でオトクです!

インターネットコンシェルジュのソフィアでは、
インターネット接続に関わる最新情報を集約しています。

自宅の通信料のコストダウンなど、ご不明な点があればインターネットコンシェルジュデスクまで、
お気軽にご連絡ください。





継続利用でコストダウン!!「光もっと割引」のご案内

2011年11月22日
CMでおなじみの「光もっと割引」が大人気です!

割引対象のお客様
「フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ/ファミリー・ハイスピードタイプ/マンションタイプ/マンション・ハイスピードタイプ」
または
「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ/マンションタイプ」

について3年間のご利用をお約束いただいた上で本割引サービスをお申し込みされたお客さま。

集合住宅の方は20%
戸建ての方は30%もの割引があります!!

詳細情報・お申込みは

弊社
0120-61-8139
インターネットコンシェルジュ(R)デスクまでお気軽にお問い合わせください。


オンラインストレージを活用しよう(コンシェルジュのつぶやき)

2011年09月09日
大切な思い出の写真・作成した書類がパソコンのトラブルで急に消えてしまった、
または間違えて消してしまったという方もおられるのではないでしょうか。

このようなトラブルを回避するのに役立つオンラインストレージというサービスがあります。

インターネット上に大切なデータを保存しておくことができ、世界中どこへ行っても
インターネットに繋がっているパソコンがあればデータの閲覧・編集ができるのです。

スマートフォンからもデータの閲覧が出来るようにもなってきていますので、パソコンに
限らず利用ができます。

中でも弊社でお勧めしているのは「OCNマイポケット」というサービスです。

10GBのスペースを月額315円で利用することができ、自動的にお持ちのパソコンに保存
しているデータのパックアップもすることができるので非常に便利です。
OCNとのプロバイダー契約をしなくてもマイポケットのみ契約ができますので、ぜひご活用
ください。

オンラインストレージを利用すればUSBメモリを持ち歩かなくても良くなるので、
移動中に失くしてしまうというリスクもなくなります。

データのバックアップに関してもインターネットコンシェルジュにお任せください!

ウイルス対策していますか?(コンシェルジュのつぶやき)

2011年09月02日
ご自身のパソコンにウイルス対策ソフトは導入されて
いますか?
自分はウイルスにかからないから大丈夫…とは言い
切れません!

ウイルスにはPCを破壊しようとするものや、PC内の
情報を外部へ流出するものなど様々です。
パソコンに変わったところもなく、画面に何も出ていないからといってウイルスに感染していないとは限らず、
知らない間に侵入し潜み続けるウイルスもいるのです。

家族で共有するパソコンは特に注意が必要です。
家族の誰かがダウンロードしたデータにウイルスが仕組まれていて、知らない間に感染してしまっていたら…。
そのPCで持ち帰った仕事をしようとすれば、大事なデータが外部に漏れてしまうかもしれません。

ウイルス対策ソフトは有料のもの・無料のものとがあります。
あまりインターネットやメールを利用しないということでしたら、無料のものでも足りるかも
しれません。
ウイルスは迷惑メールと一緒に送られてくることが多く、メール本文の中のリンクをクリックするだけで感染することもあります。
このような迷惑メールへの対策や、お子様へ有害サイトを見せないようにブロックしたい
場合は、やはり有料のものを購入されることをお勧めします。
セキュリティ機能が多く用意されているソフトは高価になってきますが、ご自身の必要な
機能を考えて比較しましょう。

インターネットを契約する際にプロバイダーも契約することになりますが、プロバイダー側
でもセキュリティサービスを行っているところが多くありますので、ぜひご活用下さい!

インターネットコンシェルジュデスクでもご相談お受けいたしております。


無派遣工事とは?(コンシェルジュのつぶやき)

2011年08月26日
インターネット開通工事は、基本的にお客様のお立合いが必要です。
その場合、お客様の都合の良い時間を折衝しなくてはいけませんので、お休みの日が
不定期の方は予定を合わせ辛いものです。

そこで、工事人がお部屋まで伺わなくても回線業者の遠隔操作で工事ができる
”無派遣工事”というものが進んできています。
基本的に無派遣で工事が出来るお部屋は、お客様がお申し込みされた回線業者と同じ
回線を前入居者が利用していた場合です。
ですが、無派遣工事になるかは申込みをしなければ分かりません。
無派遣工事をお客様が希望されても、回線業者の条件が整っていなければ必ず派遣工事となります。

無派遣工事でインターネット開通工事を行う場合は、工事日の数日前にモデムがお客様のお宅に届きます。
そのモデムをお客様で設置し、工事日に回線業者が遠隔操作できるよう準備をして頂く
必要があります。
パソコンや機械が苦手な方には敷居が高く感じるかもしれませんが、専用のマニュアルやサポート窓口も回線業者により用意されているので安心です。

工事のお悩みもインターネットコンシェルジュへお任せください!


どこまで工事業者が行うの?(コンシェルジュのつぶやき)

2011年08月19日
工事が完了すればインターネットが使えるわけではありません!
しかしこれは、お客様からもよくご質問をいただく内容でもあります。

基本的に、インターネット開通の工事業者は、回線をお部屋まで引き込みモデムへ接続
するのみとなります。

そこからインターネットを利用開始する為には、パソコンを使っての初期設定が必要です。
この初期設定はお客様で行っていただかなくてはいけません。

不安な方は、プロバイダーによって無料で訪問設定を行ってくれるところもありますので
安心です。
ただ、無線ルーターやプリンタの設定は有料ですので、ご希望の方はご相談くださいませ。

インターネット開通工事完了後も当コンシェルジュがサポートいたします。
お困りのことがございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。


自分の希望日に開通工事ができる?(コンシェルジュのつぶやき)

2011年08月12日
基本的にはお客様のご希望の日にインターネットの開通工事は可能です。

しかし、お申し込みから開通工事まで、早くても2週間はかかりますのでご注意ください。
2週間以上先の日をご指定いただいても、お住まいの物件によっては工事が出来ない日もあります。

代表的な例は、管理人様がいらっしゃる時間帯でなければ工事ができない決まりがある場合です。
また、地域自体が平日しか工事を行っていない場合もあります。

上記のような場合は少なくありませんが、お申し込みを頂いてからでなければ分からない場合も多いのも事実です。

ご利用を始めたい日に必ずインターネットの開通工事を行えるよう、早め早めのご準備をお勧めいたします。


プロバイダー選びでお悩みの方へ(コンシェルジュのつぶやき)

2011年08月05日
インターネット申込みにあたり、インターネットサービスプロバイダー(以下:プロバイダー)選びも重要です。

インターネットを利用する為には、NTTやKDDIなどの回線業者の他に、プロバイダーと契約しなくてはいけません。
プロバイダーはいわばインターネットへの玄関口です。

プロバイダーは有名な会社だけでも20社以上あり、どこと契約すれば一番特なのか悩んでしまうもの。
いったい何が違うのかわからないという方も多いのではないでしょうか。


多くの方が料金をまず気にされると思いますが、安ければ良いというわけではありません。

家族でインターネットの利用を考えている方で、家族一人一人にメールアドレスを持ちたいと思った場合は、標準で複数アドレスを取得できるプロバイダーが良いですよね。
追加料金を払わなくては2つ以上アドレスを取得できないプロバイダも多いのです。

自身のホームページを持ちたいと思っている方なら、利用できる容量がどのくらいか事前に確認をお勧めします。
ホームページサービス自体行っていないプロバイダーもあるのです。

プロバイダーによって、セキュリティサービスも全く違います。
迷惑メールブロック機能は無料で行っているプロバイダーは多いですが、有害サイトブロックやフィッシング詐欺の対策は有料になる場合がほとんどです。
そこで、セキュリティサービスが充実しているプロバイダーならこれらの機能が標準装備
されているので安心です。
やはりお子様がいる家庭では、有害サイトブロックをはじめ、セキュリティ対策はしっかりしておきたいものですよね。

自分に必要な機能はなにか、それを満たしてくれるプロバイダーはどこか、よく選んで契約しましょう!


もうすでにインターネットを利用されている方も、料金やサービスを見直してプロバイダを乗り換えてみてはいかがでしょうか?
プロバイダー新規契約で、利用開始から2ヶ月プロバイダー料金が無料になるキャンペーンもあります。

ネットサーフィンを楽しむだけなら、プロバイダーは定期的に見直した方がお得です!

新規でのご契約も、乗り換えも、当インターネットコンシュルジュにご相談ください!

お盆期間中の営業について

2011年08月02日
弊社コンシェルジュデスクは、お盆期間中も営業致しております。

営業時間は10:00~20:00と変わらずお電話を受け付けておりますので、
お問合せ等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

Wi-Fiを家で利用できる?(コンシェルジュのつぶやき)

2011年07月29日
国内のスマートフォンユーザーは1,000人を突破し、Wi-Fi(ワイファイ)という言葉をよく耳にするようになりました。

Wi-Fiとは、無線LANの機器が標準規格であるIEEE802.11*に準拠していることを示すブランド名のことです。
このロゴが表示されている製品間であれば、たとえ製造メーカーが違っても組み合わせて使用できることが保証されます。

これはつまり、自宅でインターネットを契約されている方が無線ルーターを用意し、無線LAN環境を構築すれば、基本的に自宅でWi-Fiが利用できるようになるということ。

スマートフォンをWi-Fiに接続すれば、パケット通信料かからず、しかも3G回線に比べ高速なインターネットに接続できます。

基本的には回線業者からレンタルするモデムもしくはルーターに、ご自身で用意した無線ルーターを繋ぐだけ。
無線ルーターは月額500円程度でレンタルすることも出来ますが、家電量販店などで1万円程度で購入できます。

スマートフォンを持っているのであれば、無線LANで利用しないのはもったいない!

当コンシェルジュではインターネット接続の際に無線LANについてもご相談をお受けしております。
お気軽にご相談くださいませ。


光インターネットで地デジ対策(コンシェルジュのつぶやき)

2011年07月22日
アナログ放送がこの7月24日に終了を迎えますが、
ご自宅の地デジ化はもうお済みですか?

通常、地上デジタル放送を視聴するためには自宅にUHFアンテナを設置する必要があり
ますが、地域や物件によってはUHFアンテナを設置しても視聴が出来ず、ケーブルテレビ
各社と契約しなければいけない場合も少なくないようです。

しかしケーブルテレビを契約しようと思うと導入工事費用が数万円かかる為、
地デジ化を断念された方もいらっしゃるのではないでしょうか。

地デジ化の方法はケーブルテレビだけではありません。

NTTのフレッツ光と同時に利用ができる「フレッツ テレビ」や、
関西圏であればeo光のテレビサービスを利用すれば地上デジタル放送が視聴できます。

集合住宅の場合は、ケーブルテレビが導入されていれば、基本的にはすぐ地上デジタル
放送の視聴が可能です。
(お使いのテレビによっては、ケーブル会社によるチャンネル調整やセットトップボックスの
設置が必要になる場合があります。)

いまや光インターネットで電話もテレビサービスも利用できる時代です。

戸建てだけではなく、集合住宅にお住まいの方も、ご自宅の地デジ化サポートいたします。
当コンシェルジュまでご相談くださいませ。

アナログ電話と光電話の違いは?(コンシェルジュのつぶやき)

2011年07月15日
光インターネットと同時に電話も利用できるのをご存知ですか?

ひと昔前は固定電話を利用する為に高価な加入権を取得しなければいけませんでしたが、
今では加入権が不要のタイプもあるので、誰でも固定電話を利用することができるように
なっています。

今はほとんどの方が携帯電話を持っているので、家に固定電話を置かない方が増えては
いますが、何か公的な書類を記入するときに固定電話番号を持っていないと不便な場合も
あります。

そこで光インターネットを使った光電話サービスが便利です。

通常はNTTのアナログ電話を利用する場合、初期費用は1万円程度、月額料金は1,785円
です。
光電話の場合、インターネットと同時に申し込むと初期費用は割引になるところがほとんど
で、月額料金はアナログ電話の半分以下の525円で利用できます。
通話料金は全国どこの固定電話へかけても3分8.4円です。

取得する番号は03~や06~など、通常の固定電話と同様ですので、公的書類に利用できます。
アナログ電話をご利用中の方は同じ番号を引き継ぐこともできますので、インターネットと
同時に光に切り替えるだけで、使い勝手変わらず料金をおさえられます。
(お引越しの場合は、現状利用のNTT基地局と同じ管轄内である必要があります)

光電話に替えるメリットは、基本料金と通話料金がアナログ電話に比べ安くなることです。
デメリットは、アナログ電話では停電の際でも利用が出来るのに対して、光電話では
電源供給ができなければ利用出来ません。
110や119などの緊急通報用電話番号は発信できますが、ナビダイヤルなど発信できない
番号もあります。
(一部、機能付きの電話機など停電時に利用出来ない機種もあります)

どちらもメリット・デメリットがありますので、ご自身の利用環境に合わせて選んで頂くことが
一番です。

当コンシェルジュではお客様の状況をお聞きし提案いたします。
お気軽にご相談ください。


ソフィアは他の代理店とどう違う?(コンシェルジュのつぶやき)

2011年07月08日
弊社が他のインターネット代理店と何が違うのか、
弊社をご利用頂くことによるお客様のメリットは何かをご説明します。

①取り扱っている通信キャリアの数が違います。
⇒インターネット代理店の多くは特定の通信キャリアしか取り扱っていません。
 例えば、NTTとKDDIの回線が導入されている物件にお住まいになる方がそれぞれの
 料金・サービスを聞きたい場合、通常はNTTとKDDIの窓口に別々に問合せをする必要
 が出てきます。

 弊社では、物件に導入されている全ての設備をご案内いたしますので、多くの代理店の
 ように、特定の回線だけ案内するという事はありません。
 1回の電話でお住まいの物件の導入設備の確認・比較が出来るので、引っ越しの忙しい
 時期でのお手間を省くことができます。

②インターネット開通後のフォローも行います。
⇒各通信キャリアのサポート窓口に電話をしても夜は繋がりにくかったり、平日だけの対応
 しか行っていなかったりする場合が多いですが、弊社では開通後もお客様のフォローを
 行っていますので、お困りな点があればご連絡頂く事が可能です。
 (機器の故障など、どうしても通信キャリアでなければ原因が把握できない時は
 各キャリアにご連絡をお願いする場合もあります)


NTT、KDDI、電力系通信各社(例:eo光やコミュファ光等)、大手ケーブルネットワークまで、
いくつものキャリアのサービス内容をお客様にご説明、かつお取次ぎが出来るのは弊社
だけのサービスです。

インターネットに関する不明点・お困りな点があれば弊社コンシェルジュデスクまで
お気軽にお問合せ下さいませ。



短期での引越しが多い方へのご提案(コンシェルジュのつぶやき)

2011年06月26日
転勤などでお引越しを短期間にされる方の場合、最低利用期間がある回線を
契約されると、解約の際に違約金が発生してしまう可能性があります。

ほとんどの回線はお引越しされても継続手続きを踏めば利用を続けられるので解約とは
なりませんが、地域が決まっている回線(各地域のケーブルテレビ局や電力会社など)は、
引越し先が利用中の地域とは全く違う離れた地域だと、どうしても解約となってしまいます。

上記の事を踏まえ、弊社では数か月でお引越しされる事が決まっているお客様には、
モバイル端末をお勧めしております。
近年台頭しているWiMaxですと最大速度40Mbpsですので、受信状態が良い場所での
ご利用であれば快適にご利用頂けます。

お部屋に回線を引き込むインターネット回線を利用すると平均速度が100Mbps~200Mbps
ですので、これに比べるとやはり速度は落ちますが、外でも追加料金なく利用できるところが大きなメリットといえます。

モバイル端末の利用に当たって一番重要なのは、自身が利用しようとしている場所が
サービスエリアに入っているかどうかです。エリアはどんどん広がっていますが、契約前の
エリア判定は非常に重要です。契約していざ使ってみると受信しなかった…ということに
なりかねません。

インターネットコンシェルジュにご相談頂ければ、お部屋のエリア判定を致します。
ご利用をお考えの際はぜひ一度インターネットコンシェルジュデスクまでご相談下さい
ませ。


ネットは申し込み後すぐ使える?(コンシェルジュのつぶやき)

2011年06月19日
インターネットの申込みをしても、すぐにインターネットが利用できるわけではありません。

インターネットが利用出来るまでの一般的な流れとしては、

 申込み⇒(申込書の記入)⇒工事日の調整⇒お部屋への引込工事(原則立合いが必要)
 ⇒インターネット利用開始

となり、申込みからお部屋への引込工事まで平均で2週間程度かかる方がほとんどです。

また、マンションに回線の導入がなく戸別でインターネット回線を引き込む場合には、事前
にお部屋の調査を行う場合もあります。
この場合、引込工事まで2ヶ月以上かかる場合も少なくありません。

回線会社によっては申込書の記入が必要な場合もありますので、せっかく記入した申込書
に不備があれば、工事日の調整が出来ない為さらに工事までの所要期間が延びていって
しまいます。


このような事情も踏まえ、弊社では、新居にお引越しされる日からインターネットを利用され
たいという方の場合、最低でも2週間~1ヶ月前にはインターネットの手配を始められること
をお勧めしております。

※インターネットが利用出来るまでの期間は、物件に導入されている設備・申込時期により
 様々です。弊社コンシェルジュでは、お客様一人一人の状況に合わせご提案をさせて
 頂きますので、お気軽にお問合せ下さいませ。


ソフィアに対して料金は発生する?(コンシェルジュのつぶやき)

2011年06月12日
お客様から弊社に対して料金をお支払い頂くことは一切ございません。

弊社からのインターネット回線のご案内・お取次ぎは全て無料となりますので、
お気軽にご相談下さいませ。

※インターネットサービスに加入するには、各社サービスの費用がかかります。


同じ回線ならどこでも同じ料金?(コンシェルジュのつぶやき)

2011年06月05日
同じ会社の回線が導入されている物件が2つあったとしても、両方とも同じ料金でインターネットを利用できるとは限りません。

多くの場合は物件の戸数によって料金プランが設定されますし、時間の流れとともに商品名・サービス内容も変わってきます。
例えばNTTの光ファイバーですと、10年程前は「Bフレッツ」が主流でしたが、現在では「Bフレッツ」よりも速度が速く安定した「フレッツ 光ネクスト」の導入が進んでいます。
上記のように、商品とプランの組み合わせで料金が決まりますので、詳細な料金は調べなければ分からないのです。

戸数によって料金が変わる理由は以下のようにまとめることが出来ます。

 ≪回線の導入工事がされているマンションの場合≫
 大きな建物の場合は部屋戸数が多いので、ひとつの回線を大勢で共有することが出来ま す。その為に一人あたりの料金を安く利用する事が出来るのです。ただし、利用する人数 が増えるほど速度が遅くなる可能性があります。
 反対に、小さな建物の場合は少ない人数での共有になりますので、料金は高くなります。

 ≪一戸建て、もしくは回線の導入工事がされていないマンションの場合≫
 導入がされていない場合は、回線を戸別で引き込む事になります。
 もちろんひとつの回線を単独で利用することになりますので料金は高くなります。


また、一つの物件に導入されている回線は一つとは限りません。
複数の回線が導入されている場合は、それぞれ料金・サービスが異なりますのでよく調べる必要があります。

しかし導入されている設備を個人で全て調べるのは時間も手間もかかります。
インターネットコンシェルジュにお問合せ頂ければ、お住まいの物件に導入されている設備を確認し、客様にとって最適な回線をご案内・お取次ぎさせて頂きます。

お問い合わせは弊社フリーダイヤルにお電話頂くか、ホームページ内の問合せフォームからお気軽にご連絡下さいませ。


移転のお知らせ

2011年05月31日
 薫風の候、貴社ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、この度弊社は、業務拡大に伴い、
2011年6月18日に大阪本社を移転させていただく事となりました。

皆さまのご厚志によりいっそうお応えし、社会の御役に立てるよう、
社員一同誠意を尽くして業務に励みますので、
今後とも、倍旧のご愛顧を賜りますよう何卒お願い申し上げます。

敬具


株式会社ソフィア
代表取締役社長 一坂正和


<新住所>
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3-9-10 徳島ビル2F

お客様、関係者の方々にはご不便をおかけいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。