インターネットコンシェルジュの株式会社ソフィア

株式会社ソフィアへのお問い合わせ
HOME / 新着情報

Wi-Fiを家で利用できる?(コンシェルジュのつぶやき)

2011年07月29日
国内のスマートフォンユーザーは1,000人を突破し、Wi-Fi(ワイファイ)という言葉をよく耳にするようになりました。

Wi-Fiとは、無線LANの機器が標準規格であるIEEE802.11*に準拠していることを示すブランド名のことです。
このロゴが表示されている製品間であれば、たとえ製造メーカーが違っても組み合わせて使用できることが保証されます。

これはつまり、自宅でインターネットを契約されている方が無線ルーターを用意し、無線LAN環境を構築すれば、基本的に自宅でWi-Fiが利用できるようになるということ。

スマートフォンをWi-Fiに接続すれば、パケット通信料かからず、しかも3G回線に比べ高速なインターネットに接続できます。

基本的には回線業者からレンタルするモデムもしくはルーターに、ご自身で用意した無線ルーターを繋ぐだけ。
無線ルーターは月額500円程度でレンタルすることも出来ますが、家電量販店などで1万円程度で購入できます。

スマートフォンを持っているのであれば、無線LANで利用しないのはもったいない!

当コンシェルジュではインターネット接続の際に無線LANについてもご相談をお受けしております。
お気軽にご相談くださいませ。